【お知らせ】図書館の利用について 2023.2.6
新型コロナウイルス感染症に関する大学の対応を受け、図書館は一部利用制限を設けて開館しています。
図書館の利用について、くわしくはこちらをご覧ください。
【お知らせ】学外者の利用について 2023.2.6
新型コロナウイルス感染症に関する大学の対応を受け、
2023年2月6日から学外の方が図書館を利用する際の予約が不要となりました。
利用にあたっては下記にある注意を守ってご利用ください。
- 体調不良(発熱、咳、のどの痛み、鼻水、鼻づまり、頭痛、だるさ、息苦しさ、嗅覚・味覚異常、下痢、嘔吐など)の場合は
軽度であっても利用をお控えください。
なお、本学の入構禁止の取り扱いについてはこちらをご参照ください。 - 入校時に手指消毒を必ず行ってください。
- マスク(不織布マスク推奨)を着用してください。
- 図書館利用証を必ずお持ちください。
学外者の利用についてのページはこちらをご覧ください。
【お知らせ】返却期限の延長について 2021.8.31
他の利用者から予約がなく、かつ返却期限が過ぎていない貸出中の図書は、
図書館HPにあるマイライブラリから返却期限を延長することができます。
まだ資料を使いたい、返却期限内に返却ができない場合には、マイライブラリから延長の手続きをしてください。
雑誌・問題集については返却期限の延長はできません。
ご不明な点などありましたら、図書館までお問合せください。
本学学生教職員は、下記の「来館しなくても利用できるサービス」を利用できます。
- 郵送貸出
- 複写物の郵送
- 電話でのレファレンス受付(データベースの代行検索など)
- データベースの利用
本学学生・教職員は、来館をしなくても下記のサービスが利用できます。ご不明な点は図書館までお問合せください。
郵送貸出
複写物の郵送
電話でのレファレンス受付(データベースの代行検索など)
データベースの利用
郵送貸出
東洋学園大学図書館で所蔵している図書を郵送で貸出します。送料は無料です。
■郵送貸出の申込方法
下記の内容を本文に記入し、大学の個人メールアドレスからtosho-announce@tyg.jp
宛に送信してください。
学生番号
氏名
送付先郵便番号、住所
電話番号
書名
請求記号
資料ID
■郵送貸出の受付
- 受付は平日10時~15時30分です。
- 郵送貸出ができる資料は図書と問題集になります。雑誌の郵送貸出は行いません。
- 貸出中、予約中の資料も受付をしますが、資料が手元に届くまでに時間がかかります。TG-OPAC で利用状況を確認し、できるだけ「利用可能」の資料を申込むようにしてください。
■冊数と貸出期間
利用者 | 冊数 | 返却期限 | 返却期限の延長(図書のみ) |
---|---|---|---|
学部1-3年生 | 10冊 | 図書は受付日から14日後、問題集は受付日から14日後。 | マイライブラリから3 回まで延長可 |
学部4年生 | 10冊 | 図書は受付日から28日後、問題集は受付日から14日後。 | マイライブラリから3 回まで延長可 |
大学院1年生 | 20冊 | 図書は受付日から90日後。問題集は受付日から14日後。 | マイライブラリから3 回まで延長可 |
大学院2年生 | 20冊 | 図書は受付日から90日後。問題集は受付日から14日後。 | マイライブラリから3 回まで延長可 |
教職員 | 20冊 | 図書は受付日から180日後。問題集は受付日から14日後。 | マイライブラリから3 回まで延長可 |
■発送について
送料は無料です。
■返却について
図書館カウンターまたは図書館入口、4号館1階に設置されているブックポストに返却してください。
返却は郵送でも受け付けますが、送料は利用者負担でお願いします。
他の利用者から予約が入った場合には返却をお願いすることがあります。予約が入った場合には図書館に返却または
着払い(送料は図書館負担)で図書館まで資料を送ってください。
■郵送方法
【宛先】〒113-0033
東京都文京区本郷1-26-3 東洋学園大学図書館
TEL 03-3811-1862
【注意事項】
- 輸送中に返却資料が傷まないように梱包してください。
- レターパック、ゆうパック、宅配便等を利用して送付した記録が残るようにしてください。 送り状の控えを保存しておいてください。
複写物の郵送
◆東洋学園大学図書館で所蔵している資料の複写物を郵送します。送料は無料です。
■複写物の郵送の申込方法
下記の内容を本文に記入し、大学の個人メールアドレスからtosho-announce@tyg.jp
宛に送信してください。
学生番号
氏名
送付先郵便番号、住所
電話番号
誌名
巻号
刊行年
論文名
著者名
■複写物の郵送の受付
- 受付は平日10時~15時30分です。
- 貸出中、予約中の資料は対象外です。TG-OPAC で利用状況を確認してください。
■複写物の郵送の費用について
送料は無料です。
◆他大学、他機関に依頼をした資料の複写物を郵送します。送料は無料です。
■複写物の郵送の申込方法
1.マイライブラリにログイン。利用者IDとパスワードはTG-NET IDと共通です。
2.「新規申し込み」から「複写を依頼」をクリックします。
複写物の郵送を希望する場合には「通信欄」の欄に郵送先の郵便番号、住所、氏名、 連絡先として電話番号またはE-mailアドレスを入力してください。
3.入力ができたら「確認に進む」をクリックします。
4.内容を確認出来たら「この内容で依頼」をクリックします。
■複写物の郵送の費用について
送料は無料です。
電話でのレファレンス受付
電話によるレファレンスを受付します。学外から利用ができないデータベースの代行検索も行います。どうぞご利用ください。
受付時間:平日10時~15時30分
東洋学園大学図書館 TEL: 03-3811-1862
データベースの利用
一部のデータベースについては学外から利用が可能です。学外から利用できるデータベースについては データベース一覧のページでご確認ください。
学外から利用ができないデータベースについては代行検索サービスをご利用ください。